Bloxd Japan Wiki:Wikiの方針

提供:Bloxd Japan Wiki
このページは、Bloxd Japan Wikiの方針ページです。

このページでは、Bloxd Japan Wikiの方針について解説します。

Bloxd Japan Wikiについて

Bloxd Japan Wikiとは、MediaWikiベースでMirahezeのホスティングを使用した、Bloxdというゲームについて日本語の情報を掲載するWikiサービスです。Bloxd Japan Wikiは寄付等も含めて(Mirahezeへの寄付を除く)完全に無料でご利用いただけます。Bloxd Japan Wikiは、tomoruと有志によって、Bloxd日本Discordとともに運営されています。

MediaWikiは、世界で最も有名なWikiベースと言われており、英語版・日本語版をはじめとする全世界のWikipediaMinecraft Japan WikiMinecraft Wikiにも使用されています。Bloxd Japan Wikiでは、特にMinecraft Japan Wikiと同じホスティングサービスであるMirahezeを利用しています。

WikipediaやMinecraft Japan Wiki、Minecraft Wikiその他MediaWikiを編集した経験のある方は勿論のこと、Wikiの編集経験の無い方でも、ビジュアルエディターを用いて簡単に編集できるのが大きな特徴です。また、機能性にも優れており、ハイパーリンクやテンプレートをはじめ、HTML、CSS、JavaScript、Lua等を利用して高度なカスタマイズも可能です。編集方法については、こちらを参考にしてください。

Bloxd Japan Wikiの名称の由来は、「Bloxd」についての「日本(Japan)」の「Wiki」サービスという意味です。Minecraft Japan Wikiをリスペクトする意味も込められています。

記事の体裁の方針

文章の形式

「…だ」「…である」構文を使用してください。記事には、「たぶん…だったとおもう」等といった稚拙で曖昧な言葉使いは避けましょう。くれぐれも、記事を閲覧する側がどういった情報を必要としているかを意識しながら編集するようにしましょう。

リンク化

記事同士を内部リンクで結びましょう。記事から記事へ、閲覧者の欲しい情報を繋ぐことができます。キーワードを [[リンク]] のように記述することにより、内部リンクとなります。なお、存在しないページへのリンクは赤色の文字で表示され、そのページ自身へのリンクは太字で表示されます。

例1[[リンク]] →「リンク」と表示され、「リンク」という記事にリンクする。表示例:リンク

例2[[リンク|abc]] →「abc」と表示され、「リンク先」という記事にリンクする。表示例:abc

  • 記事を作成した際には、他の記事から新しい記事へ少なくとも1つのリンクを張り、孤立した記事(どの記事からもリンクされていない記事)の存在しないようにしましょう。記事が孤立してしまうと、せっかく作成した記事が発見されにくくなってしまいます。
  • 内容に関連するリンクだけを作成しましょう。リンクできる単語を全てリンクしても、役に立ちません。項目の前後関係に関連する単語のみリンクしてください。リンクを張られた単語が文中で連続していると、読者は短い単語のリンクがいくつか並んでいるとは思わず、長い1つの単語へのリンクであると誤解してしまいます。これが青リンクであれば、カーソルを合わせた際の下線などで判別できるとしても、クリックして移動した時に失望を招くことにもなります。こういったことを避けるために、長い1つの単語ではリンク先が存在しないからといって、いくつかの短い単語に分割して、短い単語へのリンクを並べることは避けてください。
  • Bloxd Japan Wikiの外部のサイトへのリンクは本文には挿入しないようにし、ページ下部に「外部リンク」の節を作成して箇条書きで掲載しましょう。

その他

アイテム 材料 必要な数 クラフトされる数
鉄インゴット 鉄鉱石 1 1
石炭 1
  • 歴史を掲載する際は、以下の形式(例)の表を使用してください。styleとして、width: 100%;を指定し横幅いっぱいに表示されるようにしてください。
2000年1月1日 <ここに内容を記述>

内容の方針

正確性

内容の正確性が保証されないものはできる限り掲載しないように心掛けましょう。検証が必要な内容に関しては、「要検証」等の注釈を入れ、早めに検証するようにしましょう。

内容についての記憶が曖昧だったり、はっきりとした検証を行っていない事項の掲載は避けましょう。曖昧な内容について相談を行いたい場合については、各記事のトークページにて議論してください。

客観性

出来る限り主観的な表現(個人的な意見・宣伝等)を避け、客観的な事実をもって記述するようにしてください。記事においては主観的な内容を記述するべきではありません。個人の意見を記述する場合は、トークページを利用してください。

検証性

独自研究(テクニックの発見等)を載せることは可能ですが、検証可能な内容であることが必要です。検証できず、正確性も十分に保証されていない内容は削除せざるを得ません。また、独自研究を発見した人名を掲げることは、標準名前空間には適していません。独自研究を掲載することはクリエイティブ・コモンズ・ライセンス表示-継承4.0国際(Creative Commons Attribution-ShareAlike 4.0 International/CC BY-SA 4.0)(著作権)の下で公開することに同意したことになりますので注意が必要です。

各名前空間の方針

名前空間(Namespace)とは、記事名の前方に「xxx:」の形式で付く接頭辞のことです。それぞれの名前空間ごとに目的が分かれています。記事名の前方に名前空間が存在しない(省略されている)記事は、標準名前空間です。

トークページの用途

トークページとは、「トーク:」等の接頭辞から始まる各ページに付随する議論用のページです。議論に適した様々な機能が利用できます。トークページは、Wikiの内容の改善について議論する場であり、個人の演説や宣伝をする場所ではありません。免責事項を守った上で礼儀が必要です。

利用者ページの用途

利用者ページとは、「利用者:」の接頭辞から始まる利用者アカウントそれぞれに付随するページです。主に自己紹介に利用します。なお、これらを他者の名誉を棄損する目的で利用したり、自身以外の利用者ページを作成・編集することは禁止されています。

記事名の方針

アイテム名等

MediaWiki:ItemName.jsonにある日本語アイテム名をそのまま記事名としてください。なお、アイテム以外の要素においても同様のルールとします。

複数のアイテムの内容を取り扱うページ

ポーションなど、複数のアイテムを1つの項目で扱う必要性もある場合は、それぞれのページでそれぞれのアイテムの解説を行ったうえで、複数のアイテムを取り扱う項目を作成することは可能です。ただし、必ず1つのアイテムに付き1つの項目を作成するようにしてください。

曖昧さ回避

万が一他の要素と同一の名称になることがありましたら、アイテム名 (アイテム)[注釈 3]のようにしてください[注釈 4]。同様に、重複した他の要素は項目名 (分野)のようにしてください。その場合、{{otheruses}}等のテンプレートを利用して適切な誘導を行ってください。曖昧さ回避ページの相談は基本的には不要ですが、必要があれば相談してください。なお、[[項目名 (分野)|項目名]]と入力すると自動的に[[項目名 (分野)|項目名]]へと変換されます。

「項目名 (分野)」のように、それぞれの言葉に分野名を付記した項目名で独立した記事にします。分野名を付記しない項目名のページは、独立させた「項目名 (分野)」の記事へのリンクの一覧を載せる曖昧さ回避ページにします。よく参照される項目とそれ以外の項目とであまり差があると考えられない場合に向いています。 曖昧さ回避ページにした記事には{{Aimai}}を記述し、曖昧さ回避ページであることを表示してください。他の項目からリンクする場合はこの曖昧さ回避ページにはリンクせずに、独立させた「項目名 (分野)」へ直接リンクさせてください。

廃止された方法

2024/3/9まで 以下に示す方法は現在は廃止されています。

以前まではアイテム/アイテムの種類のようにアイテム/の接頭辞を付け、同様のアイテムは1つの項目にくくっていました。現在は1つのアイテムに付き1項目としています。

ファイル名

ファイル名は、必ず全て英語で拡張子まで指定するようにしてください。アイテム名は、アイテム名.pngのようにアイテム名をそのままファイル名に使用するようにしてください。

良い例:List of Limited Items in Greenville.png

悪い例:グリーンビルでの限定的なアイテム.png

記事の扱いについての方針

移動の方針

記事を移動(=改名)するためには、以下の条件が必要です。移動には、承認された利用者に依頼する必要があります。

  • 記事の作成時/移動時に記事名を誤った場合
  • 記事に記された内容に変更があった場合
  • 記事名が適切でない場合
  • その他、記事のルールが必要された等、変更する必要がある場合

削除の方針

記事を削除するためには、以下の条件が必要です。削除には、承認された利用者に依頼する必要があります。

  • 記事の内容が無意味またはBloxd Japan Wikiに掲載する内容として適していない/必要の無い場合
  • 記事の内容が著しく少ないもしくは独立した記事として必要ない場合
  • 記事を誤って作成した場合
  • その他、記事を削除する必要がある場合

不十分な記事(スタブ)の方針

記事として不十分/記述途中の内容の記事を「スタブ」と表現しています。以下の場合がスタブにあたります。

  • 記事の内容が明らかに主題の解説として不十分な場合
  • 記事中に記述途中の内容や稚拙な表現が含まれている場合

上記の条件に当てはまる場合、記事の先頭(案内テンプレートの下)に{{スタブ}}を貼り付けてください。また、節単位で以上の条件に当てはまる場合は、節スタブにあたります。節の先頭に{{節スタブ}}を貼り付けてください。なお、記事の主題に関する情報源が著しく少ないために記事の内容が不十分になっている場合は{{不明}}を利用してください。

注釈

  1. 単一のアイテムを指す語ではなく、複数のアイテムをまとめてさす語
  2. {{ItemGroup}}は既に廃止されています。
  3. アイテム名と括弧の間には半角空白(アンダーバー)を挿入する
  4. 空白とアンダーバーは記事名ではMediaWiki内部的に同等と扱われる

外部リンク

リスペクト

  1. Wikipedia - https://ja.wikipedia.org/
  2. Minecraft Japan Wiki - https://minecraftjapan.miraheze.org/
  3. Minecraft Wiki - https://minecraft.fandom.com/
  4. Miraheze - https://meta.miraheze.org/
  5. MediaWiki - https://www.mediawiki.org/

(順不同)